管理データ
■ 水質管理関連
表 令和4年度の流入水及び処理水の状況
項 目
|
単位
|
検体
|
4月
|
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水温
|
℃
|
流入
|
19.4
|
21.1
|
22.8
|
24.6
|
25.5
|
25.3
|
放流
|
20.3
|
22.0
|
23.7
|
25.6
|
26.4
|
26.2
|
||
透視度
|
cm
|
流入
|
4.1
|
4.2
|
4.4
|
4.4
|
4.5
|
4.4
|
放流
|
>100
|
>100
|
>100
|
>100
|
>100
|
100
|
||
SS
|
mg/L
|
流入
|
200
|
200
|
180
|
190
|
180
|
180
|
放流
|
3.4
|
3.6
|
3.0 |
2.1
|
2.2
|
3.2 | ||
BOD
|
mg/L
|
流入
|
180
|
160
|
140
|
140
|
150
|
150
|
放流
|
2.3
|
2.5
|
2.1
|
1.9 |
2.2
|
2.0
|
||
窒素
|
mg/L
|
流入
|
39.8 |
41.0
|
36.7
|
34.3
|
35.2 |
36.1
|
放流
|
23.9
|
26.1
|
23.1
|
19.7 |
17.0
|
17.2
|
||
リン
|
mg/L
|
流入
|
6.71
|
6.40 |
6.42
|
5.24 | 6.69 | 7.63 |
放流
|
0.83
|
0.81 |
0.69
|
0.57
|
0.46
|
0.59
|
項 目
|
単位
|
10月
|
11月
|
12月
|
1月
|
2月
|
3月
|
基準値
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水温
|
℃
|
23.6
|
21.5
|
19.6
|
17.2
|
16.8
|
18.2
|
–
|
24.1
|
21.9
|
19.8
|
17.7
|
17.2
|
18.8
|
–
|
||
透視度
|
cm
|
4.3
|
4.3
|
4.1
|
4.1
|
4.2
|
4.3
|
–
|
>100
|
>100 |
>100
|
90
|
84
|
>100 |
–
|
||
SS
|
mg/L
|
190
|
180
|
190
|
190
|
190
|
190 |
–
|
2.7
|
2.8 |
3.1
|
4.6
|
4.7
|
2.9 |
40
|
||
BOD
|
mg/L
|
150
|
160
|
170
|
190
|
180
|
170
|
–
|
2.0
|
2.0
|
2.1
|
2.6 | 2.6 | 2.3 |
15
|
||
窒素
|
mg/L
|
37.5
|
38.0
|
37.7
|
42.1
|
36.6
|
39.4
|
–
|
21.5
|
22.4 |
22.2
|
25.4
|
22.8
|
21.7
|
–
|
||
リン
|
mg/L
|
6.41
|
6.06
|
6.07 | 6.60 |
5.95
|
6.06 |
–
|
0.72
|
0.54
|
0.45
|
0.38
|
0.50 | 0.36 |
–
|
○ 用語解説
- BOD(生物化学的酸素要求量)
下水中に含まれる有機物(汚れの原因)のことで、この数値が大きいほど水は汚れています。 - SS(浮遊物質量)
下水中にただよっている小さな固形物のことで、この数値が大きいほど水は汚れています。 - リン
リンが湖などの閉鎖性水域に流入し、その水域のリンの濃度が高くなると、植物性プランクトンが大量発生し易くなります。植物性プランクトンが大量発生すると、水中の酸素が少なくなり、魚などの水生生物が死滅します。これを富栄養化といいます。 - 窒素
窒素もリンと同じく富栄養化の原因物質です。