登録更新講習、認定試験・講習
■ 登録更新講習関係
登録更新講習会 ※令和4年度は次により終了しました。 | |
---|---|
日時 | 感染防止対策のため、対象者173人を登録番号順に4回に分けて行います。
No.1723~1750、3209~3259 令和4年6月7日(火)午前10時~11時45分 |
場所 | アイメッセ山梨 4階大会議室(甲府市大津町2192-8) ※最大定員180人のところ60人以内に入場制限して行います。 |
対象者 |
令和4(平成34)年6月30日に有効期限満了を迎える者 登録番号 |
登録更新 申請 受付期間 |
令和4年4月18日(月)~5月6日(金) |
※更新対象者には当公社から申請方法などを簡易書留郵便(4月15日発送)によりお知らせします。 |
■ 認定試験関係
試験講習会・認定試験 | |
---|---|
認定試験 受付期間 |
令和4年9月15日(木)~10月6日(木) 受付は終了しました。 |
申込用紙 配布期間 |
令和4年9月12日(月)から 申込用紙の配布は終了しました。 |
申込用紙 配布場所 |
申込用紙の配布(ダウンロード)は終了しました。 参考図書の購入をご希望の方は東京官書普及㈱(日本下水道協会図書販売業務委託先)より、各自直接購入してください。(講習会参加希望の方は「排水設備工事責任技術者講習用テキスト 2,500円 2017年3月発行」に沿った講習となりますので必ず持参してください。) |
試験講習会 |
日 時:令和4年10月25日(火) 午前10時~午後4時 申込者全員受講可能です。受講票は発行しませんので、上記の日時、場所をご確認のうえ、次のものを必ず持参してお越しください。
|
認定試験 |
日 時:令和4年11月24日(木) 午後2時~4時15分 申込者全員受験可能です。受験票は令和4年11月11日(金)までに試験申込書記入住所に到着するよう郵送します。それまでに到着しない場合はご連絡ください。 |
受験資格 |
試験を受けることができる者は、次の各号の一に該当する者とします。
ただし、次の各号の一に該当する者は、受験することができません。
|
出題内容・形式等 |
平成30年度から(公社)日本下水道協会の作成した試験問題を導入しております。出題内容・形式等は次のとおりとなります。
■ 参考図書(当公社では取り扱っておりません。) 排水設備工事責任技術者講習用テキスト 2,500円(2017年3月発行) 詳細については(公社)日本下水道協会ホームページを参照して下さい。 |
試験結果発表 |
令和4年12月21日(水)から令和5年2月21日(火)までの間、 |
■ 受験・受講等 手数料
区分 | 手数料の名称 | 金額 |
---|---|---|
試験講習及び更新講習を受けようとする者 | 受講手数料 | 3,000円 |
試験を受けようとする者 | 受験手数料 | 5,000円 |
責任技術者についての登録を受けようとする者 | 登録手数料 | 3,000円 |
責任技術者証の更新を受けようとする者 | 更新手数料 | 3,000円 |
責任技術者証の再交付を受けようとする者 | 再交付手数料 | 3,000円 |